こんにちは。KUNIです。
特に初めていく国、都市は
『結局どこに行けばいいの?』
なんてことよくあります。 観光ガイドをみたり検索したり…
気づけばもう出発の日が迫っている💦
今回はそんな方のために
『初めてベトナムのホーチミンに行く』
と言う方向けに主要観光スポット、主に建造物をご紹介していきますね‼️
ホーチミンは東洋のパリ‼️
ベトナム、ホーチミンは元々フランス領だった事もあり様々な
「コロニアル建築物」が残っています。
インスタ映え間違いなしですよ😁
ホーチミン人民庁舎

ここは必ずと言ってもいいほどホーチミンを観光していれば目にするでしょう。
グエンフエ通りと言う歩行者天国のような公園があり、そこからも見ることが可能です。
残念ながら中に入ることはできませんが外観だけでも十分に楽しめます。
そして筆者のオススメは何と言っても夜‼️
ライトアップされたホーチミン人民庁舎は まさに東洋のパリ
ここから撮る写真が好きで ホーチミンを訪れる度に立ち寄る場所です。
■詳細情報
・名称:ホーチミン市人民委員会
・住所:86 Le Thanh Ton Street, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh
・電話番号:+84 8 3829 6052
・公式サイURL http://vpub.hochiminhcity.gov.vn/portal/Home/default.aspx
市民劇場

フランスの植民地時代に建てられたもの。
フランス統治時代はオペラハウス、南ベトナム時代は国会議事堂と、時代により使われる用途が変わりつつここに建ち続けています。
夜のライトアップも大変美しいです。
周辺の通りは、バイク、車の交通量が多く横切る際は、十分に気をつけてください。
斜め向かいには
Louis Vuitton
のホーチミン店があります。

■詳細情報
・名称:市民劇場
・住所: 7 Lam Son Square, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh City
・営業時間:· 0:00~23:59
・定休日:無休
・電話番号:+84 8 3829 9976
・所要時間:1~2時間
サイゴンスカイデッキ

サイゴンスカイデッキは高さが262メートル、地上68階建てのビルです。
スカイデッキは49階にあります。
ホーチミンをぐるりと360度一望でき、空中散歩をしている様な気分で街並みを楽しむ事が出来ます。
21:30までの営業ですがEON51 というレストランバーは深夜まで営業しています。
日中はブランチ、カフェ利用。
夜はディナー、バー利用で展望台に登らずともホーチミンを見下ろせますよ。


■詳細情報
・名称:サイゴンスカイデッキ
・住所:36 Ho Tung Mau Street, Ben Nghe ward, District 1, Ho Chi Minh City
・営業時間:9:30~21:30(金・土は、10:00~22:00)
・定休日:無休
・電話番号:+84 839156156
・料金:20万ドン
・所要時間:1~2時間
・オススメの時期:夕方~夜
・公式サイトURL:http://www.bitexcofinancialtower.com/
サイゴン中央郵便局
現役で稼働しているサイゴン中央郵便局。
その外観はまるでヨーロッパの建物の様な風格があります。
内部も自由に見学する事が出来ます。
天井が高く、美しいアーチを描いており一見の価値があります。

記念として大切な方にここからエアメールを送ることも可能です!
たくさんの絵葉書も販売していますので自分宛て・・・なんてのも楽しいかもしれませんね!
また、たくさんのお土産も販売しているので迷ったらココで購入もありかもしれません。
■詳細情報
・名称:サイゴン中央郵便局
・住所:2 Cong Xa Paris, Dist.1, Ho Chi Minh City
・定休日:無休
・電話番号:+84 8 3822 1677
・所要時間:1時間
本屋通り(ブックストリート)
サイゴン大教会と中央郵便局の横側に位置している通称ブックストリート。
20店舗くらいの本屋が両脇に並びおしゃれなカフェもあります。
150mくらいの短い通りですがとてもおしゃれな通りに仕上がっています。
お気に入りの本を見つけてカフェで読書タイム。
とっても贅沢な時間になるでしょう。
■詳細情報
・名称:本屋通り(ブックストリート – グエンバンビン)
・住所:Duong Nguyen Van Binh, Ben Nghe, Quan 1, Ho Chi Minh City
・所要時間:30分
戦争証跡博物館

こちらはベトナム戦争時代に使用された武器、枯葉剤のその後の影響なども詳しく知る事が出来ます。

多くの悲惨な写真などが展示されており、人によっては、辛くて目を背けたくなってしまうかもしれません。
事実を知る事で本当の平和とはなにかと言う事を改めて考えるきっかけになるはずです。
■詳細情報
・名称:戦争証跡博物館
・住所:28 Vo Van Tan Street, Dist.3 HCM City
・営業時間:7:30-12:00,13:30-17:00
・定休日:無休
・電話番号:+84 8 3930 6325
・料金:1万5千ドン。5歳以下は無料
・所要時間:1~2時間
・公式サイトURL:http://warremnantsmuseum.com/
ベンタイン市場
ベンタイ市場は、創立以来100年以上経つ歴史のある市場です。
生鮮食品はもちろん衣服、食品、工芸品などあらゆるものが揃います。
内部はおおよそ1000店舗程あると言われています。
値切って買うのがマーケットの基本。
個人的にはあまりココでは買い物をしませんが特に観光客には高値で言ってきますので最低でも半額、3分の1くらいまでは値下げ可能です。
通路も狭く人も多いので貴重品はしっかり管理しながら観光を楽しんでくださいね。
ここの市場では無いですが値切りバトルしてる動画があるのでぜひ参考までに😆
■詳細情報
・名称:ベンタイン市場
・住所: Intersection of Le Loi, Ham Nghi, Tran Hung Dao Avenues and Le Lai Street, Ho Chi Minh City
・営業時間:7:00~19:00(店舗による)
・所要時間:1~3時間
サイゴン大教会 (聖母マリア教会)

サイゴン大教会は、ベトナム一大きな教会です。
フランスを彷彿させる赤レンガの外観も大変美しく、
内部のステンドグラスも素晴らしいです。
日曜日には、ミサがあり観光客でも参加出来ます。
しかし教会内部までは入れない事もあります。
訪れる時間帯には気をつけましょう。
・営業時間:8:00~10:30,15:00~16:00
・定休日:無休
・電話番号:08-3829-4822
・料金:無料
・所要時間:30分~1時間
ドンコイ通り
ホーチミンのお土産探しはココ!
と言ってもいいくらいのたくさんのおしゃれ雑貨や飲食店が連なっています。
ホーチミンのおしゃれ通りでもあり高級ブランド店やおしゃれレストランなどもあり観光客だけでなく地元民も訪れてます。
少々割高なのは否めませんが日本語表記のプライスカード、日本語が話せる店員さんも多いです。
またベトナムではたくさんのマッサージ、スパがあります。
フットマッサージが一時間¥1,000前後でできちゃいますので
ショッピングに疲れたら「マッサージで休憩」なんてことも気軽にできちゃいます!
■詳細情報
・名称:ドンコイ通り周辺
・住所:Dong Khoi street D1 ho chi minh
バックパッカー通り(ブイビエンストリート)
ブイビエン通りやその周辺は、クラブやバー、レストラン、安宿が多数あるバックパッカー街です。世界中から集まるバックパッカーたちと交流のチャンスが多いのもココ。
週末は歩行者天国にもなり今やタイのバンコク、カオサン通りを追い抜く勢いのある通りです。
いろんな誘惑があるのも事実です。
大切な旅行を台無しにしないように法律とマナーを守って楽しんでくださいね!
■詳細情報
・名称:バックパッカー通り(ブイビエン通り)
・住所:Pham Ngu Lao と Bui Vien 通り一帯
参考関連動画
ベトナム ホーチミン 夜にベトナム美女とバー,マッサージなどが乱立するブイビエン通りへ❗|Buivien Saigon Nightlife Vietnam
グエンフエ通り
ホーチミンの中心的通りと言っても良いくらいのグエンフエ通り
日中は割と静かな通りですが日が沈むにつれ多くの人で賑わいます。
カップル、友達、家族連れと地元の方の憩いの場に早変わり!
突き当りにはサイゴン川。反対側にはホーチミン(ベトナム)の建国の父とされ愛されているホーチミン像の背にホーチミン人民委員会庁舎。
何をすること無くただただこの通りを散歩するのも楽しいですよ。
祝日や大晦日やテト(旧正月)などには様々なイベントが模様されています。
参考関連動画
【驚愕値切り】ベトナム美人がホーチミンでデート中に余裕の値切り❗|カフェ,歩行者天国散歩をした結果・・・😭
交通網
ホーチミン(一区)は観光するのには街もコンパクトで回りやすいです。
朝や夕方の渋滞時を除けば今回ご紹介した場所間の移動もそんなにかかりません。
タクシーも安く乗れますので最近はGRABというタクシーアプリを使用してます。
流しのタクシーはまだまだボッタクリも多いので気をつけましょう!
流しは「MAILINH」「VINASUN」というタクシー会社を選びましょう!
100%とは言えませんが安心してメーター制の適正料金で乗れるはずです。
〜時折偽物の「MAILINH」「VINASUN」もありますが・・・
それでは楽しいホーチミン旅行を!
旅の不安を事前解消
たくさん下調べしても初めて行く国は不安なもの。
現地についてすぐに使えるSIMカードがあれば空港のFree Wi-Fiがなかなか繋がらないというときにも安心です。
大事なときこそWi-Fiが・・・なんてことはよくある話です。
現地で購入するより少々高いですがお持ちのスマホがSIMフリーなら是非用意することをオススメします。
またご自身のスマホがSIMフリーかわからない際は契約中のキャリア、ショップに問い合わせしましょう。大抵は短時間でSIMフリー化してくれるはずです。
![]() | 【SIMケース付き】AISアジア25カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 ※日本でも利用可 |

👇ホーチミン観光ガイド on YouTube
チャンネル登録と高評価もよろしければお願いします😆